miku's diary

3児のママ薬剤師が人生を楽しく豊かに生きるためのヒントをみなさんとシェアします★

双子育児のお助けグッズ8選

双子育児はとにかく体力勝負です。

 

双子の妊娠が分かって区役所に母子手帳をもらいに行った際に職員の方に「双子ちゃんの育児はとにかく大変ですので周りの人にどんどん頼ってください!!」と何度も言われました。本当にその通りだと思います。

 

我が家も家族以外にベビーシッターさんに何度も助けていただきました。

それと同時に、人手には限りがあるので、育児グッズに頼ることが不可欠です‼️

双子育児に役立ったグッズ達を紹介したいと思います😊

 

 

 

まずは双子の妊娠が分かってすぐに買った本です。

 

1⃣「双子妊娠がわかったときによむ本」

 

上に2人のお子さんがいるママさんとパパさんが書かれた本📚

ママさん仕事との両立に悩む様子や双子をお風呂に入れる具体的な方法や双子育児経験者にしか分からない情報が満載で参考になりました👍

 

「ふたごじてんしゃ」の存在もこの本で初めて知りました。

 

💎「双子妊娠がわかったときによむ本💎

 

 

 

 

 

2⃣「双子&三つ子ママの妊娠・出産・育児最新版」

 

多胎児ママさんの経験談や妊娠~その後の育児までの情報が載っていて、不安の解消に役立ちました。切迫で入院中も何度も読みました❣️

 


 

 

3⃣Aiden&Anaisのおくるみ

 

長男と双子の出産祝いで頂き、いまだに大切に愛用中です。

肌触りが最高で、洗濯してもゴワゴワになりません。

 

子供達も大のお気に入りで、双子姉のMはいつも手離さず、これがないと寝ないほど。

長男はライオンキングの柄のものが大のお気に入り。

色や柄も豊富で選ぶのも楽しくてワクワクしますね💕

 

 

4⃣Combi 調乳じょーず

 
24時間70度でキープできる調乳ポット。
 
双子が退院してからしばらくは母乳とミルクの混合でしたが、その後完ミに切り替えました。その都度お湯を沸かして冷ますのは大変です。夜中は特に。
 
これがなかったら私の双子育児は成り立たなかった!という程役に立ちました。

2か月程実家に帰省していたのですが、実家にも持って行って使っていました。

 

 
 

5⃣Joie 2人乗りベビーカー エヴァーライトデュオ

 
我が家の双子用ベビーカーはこちらにしました。
電車移動が多いので改札やエレベーターも通れる縦型で探しました。
自立出来ないのがマイナスポイントですが、壁にもたせれば問題ありません。
 
安定感があり、動作もスムーズなこちらは買ってよかったなと思いました。
車移動がメインの方や収納スペースが十分に確保出来るご家庭には横型もおすすめです。
 
最近は2人乗りベビーカーも高性能な海外のものや対面式に出来るものなどたくさん種類が出ているのでご自分に合ったものを選んでみてくださいね😊
 
ちなみに我が家は一人だけ病院に連れて行く場合や保育園の送迎時などにいまだに一人乗りベビーカーもよく使っています。

 

 
 

6⃣パルシステムの離乳食

 
パルシステムyum yumというカタログがとても重宝しました。
国産や産直の食材を使った食品はとても安心できました。
中でも冷凍の野菜キューブや野菜パン、ひじきのパック、ツナ缶は大活躍してくれました✨✨
 
双子ですと冷凍ストックを作ってもすぐになくなってしまうので、手作りと併用していました。
ベビーソープや保湿剤もyum yumのものを使いました。
 
 
 
こちらのbebecoのレバーも何袋もリピ買いしていました。
レバーって下処理とかが面倒ですがこちらはその手間もなく、臭みも控えめでご飯やうどんに混ぜ込むと子供達もモリモリ食べてくれました。
 
 

7⃣階段の落下防止柵

 

どうしても家事などで大人が手が離せないときに子供を危険な目に合わせないようにする安全対策グッズは特に多胎児家庭では必要なものだなと実感しています。

双子ちゃんの悲しい事故を報道で知り、窓のストッパーも慌てて取り付けました。

キッチンに入れないようにする柵やベビーサークルも重宝しています。

 

子供の命を守るという観点から、階段の上に取り付ける柵は2階がリビングの我が家にはなくてはならないものでした。

 

長男が生まれた際にメッシュ状の柵を取り付けたのですが、子供がいたずらするので生地が伸びてきてしまい金属製のものに買い替えました。開け閉めが少し面倒ですが、とても頑丈で買ってよかったと思います。

 

 

 

 
 

8⃣ベビーバス

長男の時には1か月検診が終わったら早々に大人と一緒に湯舟に入れていたのですが、
双子はしっかりと自分で立てるようになるまでのお風呂がとにかく大変なので、1歳すぎまでキッチンの流し台でベビーバスを使用していました🛀
 
お湯が飛び散るので毎回掃除が大変なのと腰に負担がかかるのは難点ですが...😰💦
 
2歳になった今は一緒に入れるようになり、だいぶ楽になりました😊
ちなみに長男の時にはリッチェルのおふろマットを愛用していました。
冬場でもひんやりしないので助かりました♨️
 

 
 
以上、双子家庭にあると助かるもの8選をご紹介してみました🌟
探せばまだまだあると思いますが、ざっと思いついたものを取り急ぎまとめてみました。
 
逆に買わなくてよかったなと思ったものは
・電動バウンサー(低月齢の時に重宝しましたが、すぐに使わなくなるので3か月間のレンタルで十分でした)
 
・ベビーベッド(これも1年契約でレンタルしました)
 
・双子用抱っこ紐(肩や腰にかなり負担がかかりそうだなと思い買いませんでした。その代わりに長男の時に買ったエルゴやコニーなどを使っていました)
 
・双子用授乳クッション(これも買うか迷いましたが、使う期間が短いわりに割高だったので、座布団やクッションを2枚使いで頑張りましたw)
 
・ママ代行ミルク屋さん(双子育児には必須!とよく紹介されていますよね。我が家はメルカリでお安く買いましたが、結局ほとんど使わず😢すぐに赤ちゃんの頭がずれてきてしまい、上手く活用できませんでした)